2009年03月30日

【04】カラーベスト屋根高圧洗浄

25日(水)は11時頃から雨の予報で
大屋根の高圧洗浄を行うことにしました。

と,その前に,前日に大工さんが交換した幕板(化粧胴差)の
上と継目にコーキング(シーリング)しました。
 ↓
化粧胴差のシーリング

壁との境目に雨水を入れたくなかったからです。
 ↓
化粧胴差と壁との境目

10時前にそのコーキングが終わって,高圧洗浄の準備。
汚れ水が飛び散らないように,足場の最上部外周に
解体工事現場で使われる「防炎シート」を張り巡らします。
 ↓
屋根外周部に防炎シート

タルから水が溢れ出ないようにするためのトイレタンク式の仕掛けに
水道の蛇口からのホースを接続して水を溜めます。
 ↓
トイレタンク式のタル

タルの水をガソリンエンジンの力で吸い上げて加圧する高圧洗浄機です。
当店が現在使用している機械は,1センチ角あたりの最大圧力が200kg,
防音型で,定価は70万円を超えます。
 ↓
防音型高圧洗浄機

水を噴射する先端部「ガン」のノズルは2種類。
水鉄砲くらいの細い水流を螺旋状に噴射するトルネードタイプと
もう1本,扇状に平たく噴射するノズルは“すすぎ”用に使います。
 ↓
高圧洗浄の「ガン」

圧力をフルパワーに設定。
メーターは「MPa」表示で,1MPa=10.2kg/cm2です。
 ↓
高圧洗浄機の圧力計

大屋根の面積は90平米,10時半頃から洗い始め,
昼食を挟んで4時半頃までかかりました。

ですが,ここから先,写真が1枚もなく,全部動画。
数時間前から編集に着手しましたが,字幕入れると
完成まで15時間くらいかかりそうなので,諦めました (^^;)
今3時半で,8時には現場に居るわけですから。

この写真は23日に撮影。
 ↓
施工前のカラーベスト

洗浄の翌日に撮ったのがこの写真です。
 ↓
高圧洗浄後のカラーベスト

動画は雨休みに編集して「YouTube」にアップしようと思ってます。


この記事に拍手する     

2009年03月27日

Vカットしたお宅,終了

「施主参加外壁塗装」のお宅,
25日(水)は大屋根の洗浄を行いました。

相方にカメラ渡して手元をしながらの撮影を頼み,
私は「雨の日にバイクに乗る格好」で洗浄に専念,
帰ってからPCに移して確認すると,
動画ばっかしで,写真がナイ。

これじゃ動画編集しないと更新できないじゃんか (`Д´)
で,「施主参加外壁塗装」の更新は日曜までストップします。
(ほかにも諸事情あるんです)
 
------------------------------------------------
 
今日26日(木)は
相方に現場直行でコーキング(シーリング)を任せ,
私は直前のお宅の足場撤去の立ち会いへ。

足場業者より先に行って,
施工前に撤去した,庇の波板の取付をしました。
 
これが施工前
 ↓
よくある庇の波板
 
これが施工後です。
 ↓
ポリカで張り替え
 
材料は一昨日,現場の帰りにホームセンターで調達。
波板を止めるのに使った笠釘は釘じゃなくネジのものを選択,
さらに施主様のリクエストにより,ネジをステンレスにチェンジ。
昨夜事務所で移植作業中の写真です。
 ↓
傘釘のカスタマイズ
 
------------------------------------------------
 
このお家は過去に2回,他社で塗り替えられており
ケレンでえらい手間喰いました。
だって,ほら,戸袋の側板,こんなんなってたんですよ,ひどくね?
 ↓
ベラベラな木部塗装

私はてっきり施主さんがDIY塗装されたものと思っていましたが
「ペンキ屋さんが塗った」と聞いて,びっくり。
サンダーケレンして4回塗って10年持つように仕上げたのがこれです。
 ↓
木部塗装企業秘密仕様仕上がり

動画もある,木部塗装についてのページ,ご参照ください。
 
------------------------------------------------
 
波板張り終わってからは私は大してやることもなく
ちょっと足場の資材運ぶのを手伝ったりしましたが,猛烈に眠い。
ここ数日,睡眠時間が4時間くらいなので,
車の中で一服していたら,うたた寝してしまいました (^^;)

こちらが施工前。
 ↓
M様邸 施工前全景

こちらが施工後です。
 ↓
外壁塗装施工後全景
 
------------------------------------------------
 
ついでに,Vカット&コーキングしたところの前後はこれです。
 ↓
モルタル外壁Vカット部分

 
モルタル外壁Vカット部分の仕上がり

 
------------------------------------------------
 
5時少し前に足場業者「サンステップ」さんが引き上げ,
私は外周を最後にチェックしてから,ご挨拶して引き上げました。

しか〜し,来月半ば頃(?)2期工事が控えています。

この,和風の庇,前のペンキ屋が乗っかって曲げちゃったそうで,
紆余曲折あって,“造り替え”でなく,“交換”することになりました。
施主様がネットで発見した既製品の庇です。
(そういえば,曽根塗装店もネットで発見されたわけですね)
 ↓
和風の庇
 
長さ3メートル,50kg,品代20万くらい。
簡単にうまくいくのか,わかりませんが,ブログのネタにはなりそうです。
 
ちなみに,庇の外周部の壁の塗装がヘンなのは,
どうせハツって壊してモルタル塗ってから
リシン吹付+3工程,また塗装するので残してあるわけです。
 ↓
外壁塗装の工程見本のような状態


この記事に拍手する     

2009年03月25日

【03】コーキング

昨日の続き,朝から2名でコーキング(シーリング)打ち替えです。
 
まずはひたすら既存コーキング撤去と割れの補修。
昨日今日で,使用したビスは70本以上です。
 ↓
サイディングの割れの補修

縦目地コーキングは増し打ち(打ち増し)ではなく
全撤去打ち替えを行うつもりでおりました。
が,窓廻りのコーキングは,
一見 特に傷んでいるようには見えなかったため,
問題がなければそのままのつもりでした。
 ↓
出窓

しかるに,上の写真の出窓のコーキングに不審なひびが。
 ↓
出窓外周 縦コーキング

剥がしてみると,やはり,バックアップ材の太すぎでした。
 ↓
薄いコーキング

で,全撤去。
 ↓
出窓外周 縦コーキング既存撤去後

出窓の上の継目はなぜかジョイナーが省略されており,
ほぼ突き付け状態で目地巾が狭いです。
 ↓
出窓上のサイディングの継目
 
出窓上のサイディングの継目アップ

このままでは狭すぎるので削って広げました。
 ↓
削って広げた状態

東側2階の出窓3ヶ所は,全部が以上のような調子でした。
 ↓
東側2階

南面の化粧胴差(幕板)の交換のため,午前中に大工さんが来ました。
木製ではなく,サイディングと同様,窯業系の既製品で,
傷みすぎていて塗装しても仕方がない状態になっており,
その旨,施主様にお話ししたところ
ご近所の知り合いの大工さんにやっていただくことになりました。
 ↓
南側幕板

雨樋が邪魔なので私が撤去しました。
 ↓
雨樋撤去

撤去中の様子です。
このあと,新品が張られました。
 ↓
既存幕板撤去

※ロッキーさんは今日はお休みでした。

明日(というか今日25日)は雨の予報なので,
大屋根だけ先に洗浄しようと思っています。


この記事に拍手する     
店主
曽根匡史 1961年 A型

HPはこちらです

外壁塗装【曽根塗装店】神奈川県横浜市

YouTube:曽根塗装店チャンネル

Instagram:曽根塗装店
訪問者数

    ランキング
    下のバナーをクリックすると,
    同業ブログの一覧ページに飛ぶ
    と同時に,その一覧の中での
    曽根塗装店ブログのランキングに
    1票投じることになります。
    たまに見るランキングの順位が
    上がってくると,人情として,
    更新のモチベーションも上がる
    ので,「まだかまだか」と
    新たな記事を鶴首されている方は
    是非,下のバナーをクリック
    しましょう (笑)

    にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
    にほんブログ村




     ★ コメントについて ★
      
    ご訪問ありがとうございます
     m(_ _)m
      
    当該記事の内容,あるいは
    曽根塗装店に対しての
    ご感想や興味深いコメントは
    歓迎いたします。
      
    コメントは店主の確認後に
    公開状態になります。
      
    コメントの内容によっては
    公開しないこともあります。
      
    実名でのコメントは,
    原則として匿名化します。
      
    知り合いからのコメントは
    公開する必然性がある
    と思える場合を除き
    原則として公開しません。
      
    気軽に一言入れたい場合は
    拍手ボタンからどうぞ。
      
    但し,システム上,
    拍手ボタンからのコメントは
    どの記事のボタンによって
    送られたコメントなのか
    こちらでは認識出来ません。
    そのため,拍手ボタンから
    コメントいただいた場合,
    何に対してのものなのか
    意味不明なことがあります。
    特定記事に対するコメントは
    「拍手ボタン」ではなく,
    その下の「コメント」から
    お願いいたします。
      
    逐一レスを返すことは
    できませんけれども,
    必ず読んでいます。

    ご相談やご質問がある方は
    本体の 曽根塗装店HP を
    ご確認いただいた上で,
    アンケートフォーム から
    お願いいたします。


    月別アーカイブ


    「YouTube」で公開中の
    動画を一部ご紹介いたします

    YouTube:曽根塗装店チャンネル




     ※ チャンネル登録 すると
     新作ビデオ公開と同時に
     YouTubeのシステムから
     お知らせメールが届きます



    amazon
     
    Amazonアソシエイト・プログラムについて
    当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。






    曽根塗装店 ドット オルグ(外壁塗装の職人のブログ)          ※HPは→ 外壁塗装【曽根塗装店】横浜市