2016年09月06日

最新刊「仕上げデザイン究極ガイド 最新版」

ずっと以前から,当店HPのトップページ上で,2行,
「建築知識」という月刊専門誌との関わりを記載しています。


そもそもの始まりは15年前,
「建築知識」2001年9月号での当店HPの紹介記事でした。
(15年前は,当店HP以外で工事記録がある塗装業者のHPは
ほとんど存在していなかったので結構目立ってたと思います)


最初の原稿依頼は「建築知識」2002年8月号「塗装特集」でした。
この時のことはこのページに書いてありますが,
依頼された量があまりにも多かったので,
得意分野を持つ同業の知人数名を編集の方にご紹介しました。
塗装特集なだけに,塗装職人的には最も充実した内容だと思いますが,
とっくに品切れで もう手に入りません。
  ↓
「建築知識」2002年8月号


それから「建築知識」2004年4月号「建築用語集」の中の
塗装工事の項への原稿提供。
(この雑誌はその後,当店の新人職人に貸したまま
そいつが辞めてしまったため,手元になく,写真が載せられません)
(浜崎君,生きてますか?生きててこれ見てたら返してください)

ここまでの2件の原稿はその後,再編集して
HPの「塗り替えQ&A」に分散してあります。

この後も,「建築知識」の出版元であるエクスナレッジ社より
2008年10月刊「iA(インテリア/アーキテクチュア) Vol.11
左官&塗装仕上げの技法100+1」に原稿・資料を提供。
(この時も,得意分野を持つ知人数名を編集の方にご紹介しました)
  ↓
「iA Vol.11 左官&塗装仕上げの技法100+1」

「iA Vol.11 左官&塗装仕上げの技法100+1」見本誌送り状


以上4回の後,さらに以下6回の6冊。
但し,以下の6冊は,ほぼ上記の3冊の記事の再録です。


2008年10月刊「建築現場大辞典 写真帖+DVDビデオ (建築知識) 」
塗装工事用語集の再録です。
  ↓
「建築現場大辞典 写真帖+DVDビデオ (建築知識) 」

「建築現場大辞典 写真帖+DVDビデオ (建築知識) 」塗装工事の項




2011年2月刊「仕上げデザイン 究極ガイド」
(これは「iA(インテリア/アーキテクチュア) Vol.11
左官&塗装仕上げの技法100+1」の再録本なのですが
再録の許諾を問うメールは来ましたが
見本誌を送付された記憶がなく,手元に現物が見当たりません)
  ↓



2015年3月刊「木造現場ポケット用語辞典」
これも塗装工事用語集の再録です。
  ↓
「木造現場ポケット用語辞典」

「木造現場ポケット用語辞典」塗装工事の項




「建築知識」2014年11月号「超イラストで全部わかる新しい建築現場用語」
これも基本的には過去記事の再録ですが,わずか見開き2ページで
新人設計士のために塗装工事の最低限の知識を詰め込んであります。
編集者の方がたいへん熱心で優秀だったので,
2ページにしては上出来と思います。
  ↓
「建築知識」2014年11月号

「建築知識」2014年11月号塗装工事の項




2016年3月刊「超図解でよくわかる建築現場用語 完全版」
これも塗装工事用語集の再録です。
  ↓
「超図解でよくわかる建築現場用語 完全版」小包

「超図解でよくわかる建築現場用語 完全版」見本誌送り状と謝礼

「超図解でよくわかる建築現場用語 完全版」

「超図解でよくわかる建築現場用語 完全版」塗装工事の項

「超図解でよくわかる建築現場用語 完全版」執筆者一覧




そして,最新刊が
2016年7月「仕上げデザイン究極ガイド 最新版」
(これは「iA(インテリア/アーキテクチュア) Vol.11
左官&塗装仕上げの技法100+1」の再録本です)
  ↓
「仕上げデザイン究極ガイド 最新版」

「仕上げデザイン究極ガイド 最新版」関連記事扉ページ



---------------------------------------------------

「再録」とは言っても,その都度,きちんと連絡が来て,
担当者によっては何度もメールが往復して
直すべきところは手直ししていることが多いです。

しかし,以上のうち,誠に遺憾ながら何かの手違いで
最新刊である「仕上げデザイン究極ガイド 最新版」には
私の修正稿があまり反映されていません。
もし購入して「アレ?」と思った方は
当方にご連絡いただければ,修正稿をメールでお送りいたします。
(これが今回の記事の本題です,実は。)

---------------------------------------------------

それから,最近,エクスナレッジ社とは別系統の
専門誌からご連絡をいただき取材を受けまして,
サイディング改修に関する技術的な記事が
顔写真入りで載る予定になっており,
無事発行されましたら このブログにて
またご紹介させていただきたいと思います。

ただ,残念ながら書店売りしてない専門誌なので
年間契約の定期購読者しか入手できないんですけどね。

---------------------------------------------------

(以前にも書きましたが)最後に念の為申し上げておきます。
業者のHPで「マスコミから取材されました」と書いてあったり
雑誌等に外壁塗装に関する連載記事を書いてたりするのが,
「実は掲載料を支払っている広告」というパターンとは異なり,
上記は最大5万円の「原稿料をいただいた執筆活動」です。
(再録=使い回しのときは 見本誌のみ〜10,000円ですけど)

かかる手間から考えたらぜんぜん見合わない対価ですが
少しは塗装工事に関する啓蒙活動にはなるでしょうし,
個人的に記念にはなるので,まあいいか,と思ってます。
名前入りの出版物は捨てない限り曽根家に残り続けるわけで。

この記事に拍手する     
<店主> at 03:08コメント(0) 
雑記 






コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
店主
曽根匡史 1961年 A型

HPはこちらです

外壁塗装【曽根塗装店】神奈川県横浜市

YouTube:曽根塗装店チャンネル

Instagram:曽根塗装店
訪問者数

    ランキング
    下のバナーをクリックすると,
    同業ブログの一覧ページに飛ぶ
    と同時に,その一覧の中での
    曽根塗装店ブログのランキングに
    1票投じることになります。
    たまに見るランキングの順位が
    上がってくると,人情として,
    更新のモチベーションも上がる
    ので,「まだかまだか」と
    新たな記事を鶴首されている方は
    是非,下のバナーをクリック
    しましょう (笑)

    にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
    にほんブログ村




     ★ コメントについて ★
      
    ご訪問ありがとうございます
     m(_ _)m
      
    当該記事の内容,あるいは
    曽根塗装店に対しての
    ご感想や興味深いコメントは
    歓迎いたします。
      
    コメントは店主の確認後に
    公開状態になります。
      
    コメントの内容によっては
    公開しないこともあります。
      
    実名でのコメントは,
    原則として匿名化します。
      
    知り合いからのコメントは
    公開する必然性がある
    と思える場合を除き
    原則として公開しません。
      
    気軽に一言入れたい場合は
    拍手ボタンからどうぞ。
      
    但し,システム上,
    拍手ボタンからのコメントは
    どの記事のボタンによって
    送られたコメントなのか
    こちらでは認識出来ません。
    そのため,拍手ボタンから
    コメントいただいた場合,
    何に対してのものなのか
    意味不明なことがあります。
    特定記事に対するコメントは
    「拍手ボタン」ではなく,
    その下の「コメント」から
    お願いいたします。
      
    逐一レスを返すことは
    できませんけれども,
    必ず読んでいます。

    ご相談やご質問がある方は
    本体の 曽根塗装店HP を
    ご確認いただいた上で,
    アンケートフォーム から
    お願いいたします。


    月別アーカイブ


    「YouTube」で公開中の
    動画を一部ご紹介いたします

    YouTube:曽根塗装店チャンネル




     ※ チャンネル登録 すると
     新作ビデオ公開と同時に
     YouTubeのシステムから
     お知らせメールが届きます



    amazon
     
    Amazonアソシエイト・プログラムについて
    当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。






    曽根塗装店 ドット オルグ(外壁塗装の職人のブログ)         ※HPは→ 外壁塗装【曽根塗装店】横浜市