2009年04月17日
土牛産業の「コーキング取り」
桃の箱詰めを縦にして運ぶと激怒する静岡の同業者Kさんから
「【野口興産フェスティバル】のお知らせメールが来てるけど
場所が神奈川,知ってますか?」と電話が。
商社・販売業者が,顧客である施工業者向けに,
工具や資材のメーカーを集めて展示即売を行うイベントで,
私はそういうの,結構好きです。
何か面白そうなものがあるかも,と思って出かけました。
今から3年半前,2005年秋のことです。
「土牛産業」は兵庫県の工具メーカーで
得意の「打診棒」などと一緒にブースに並べてあった
「めじぼうとり 270mm」が私の目にとまりました。
人なつっこいおじさん(←この方が社長さんでした)に
この先端の巾が6ミリの物が欲しい,と私が言うと,
ではサンプルを作りますから,少しお時間ください,との意外な反応。
それから約1ヶ月後,本当にサンプルが届き,びっくり。
しかし,なかなか使う機会が無く,2007年4月,ようやく出番が。
使用した感想を動画付きでHTMLにまとめてご報告すると,
角度を調整した第二のサンプルが送付されてきました。
それからさらに改良が加えられて
2008年7月に発売されたのが「コーキング取り」です。
↓
今では,サイディングの外壁塗装でコーキング(シーリング)の
打ち替えを行うときには必ず持って行く工具の一つです。
いくら売れても私にマージンが入るわけではないですが
とても気に入って使っています。
(つづく)