DIY

2010年01月26日

「DIY鉄骨塗装」終了

ちょうどよいところにMさんから
鉄骨塗装工事終了のメールが届きましたので
その一部をご紹介します。

---------------------------------------------------

2010.1.25(月)21:52
subject: 長かったっす(あざす)

こんばんわ
今年も宜しくされたく無いでしょうが・・・
今年も宜しくお願いします^^b

さて、連絡メールが遅くなりましたが、
ようやく塗装の方は終わりになりました。

考えるとキリが無いし、
100点満点も無いと痛感して反省しております。
やれる範囲の最善は行けたかな??

134HSのメールで塗るか?どうか?迷いましたが
折角購入して使わないのも
(ここで塗らねば塗る所が無いし、さらに探す気力は無いので)

物置の中の胴縁は、カーボマスチック2度塗りで完了にしました。

物置用に1缶(青色)を追加して、
手摺りは2度塗り部分と1度塗りに分かれてしまい
どこまで、1回なのか?裏返したか?
同色なので境が解らない部分が出来てしまいました。

しかし、曽根さんの忠告どうりに、
中空材料無しでフラットバーと鉄筋(これは失敗したが・・)
納得いく塗装は出来たと思います。


2度塗りは、終了してますが要所・要所がイマイチ(継ぎ目・ボルト)
最初の塗装部分だし塗膜も自信ないので外周は3度塗りにしました。

なるべく、厚めに
内側は、2度塗り
  ↓
内側「カーボマスチック15」2回目終了


外周は3度塗り(カーボマスチック)
  ↓
外側「カーボマスチック15」3回目終了


あと、1.5kgほど残ったのでこの際・・・と、思いましたが
流石に心折れまして^^;

トップコートに入りました。
正直、錆止めでの塗装が下手でしたので仕上がり感はイマイチですーー;
  ↓
外側「カーボライン134HS」終了


でも、これは先日曽根さんからのメールのように、見た目より質にこだわり
ベターより、錆止め性能のベストからの仕様なので納得です。

近くでみると、モコモコしてますけど・・・昼間だと・・これ
  ↓
内側「カーボライン134HS」終了


キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
アルミ色ですが・・銀?シルバー?まあ、アルミなので1円色ですかねw

でも、メッチャ綺麗です。(近くで見なければ^^;)
虫の死骸も結構めり込んでしまった(あははw)

手摺りは取り外し可能で、
手摺り自体もボルトなので二人掛りなら取り外し可能です。
  ↓
鉄骨塗装終了


脚部は取り合えず変成シリコンいれて、暫くは様子見予定
  ↓
鉄柱根元変性シリコンシーリング打設


完成にはまだ時間が掛かりますが、
ひとまずこの仕様で様子を見て考えようかと

コンクリが乾いてウレタン防水かけるのも3月4月頃でしょうから、
曽根さんがまた我が家に来た時に、実際に現物を見てもらい、
アドバイスお願いします。

降って湧いたような余分な作業に
貴重なお時間を貰いまして有難うございました。
多少、塗装のことに関しては自信をもって挑みましたが、

正直これほど、大変なことになろうとは・・・
曽根さんがいわれた
「だから、鉄は怖いんですよw」
痛感しております。


---------------------------------------------------

というわけで,まとめると,
外側は,下記の4回塗り。

  下塗1回目:「カーボマスチック15」アルミニウム

  下塗2回目:「カーボマスチック15」レッド

  下塗3回目:「カーボマスチック15」ブルー

  上塗:「カーボライン134HS」シルバー

内側と手すりは,3回塗り。

物置の中は,2回塗り(上塗無し)。

---------------------------------------------------

それから,重要なことなので補足しておくと,
手すりは「中空材」を使わないこと。

「中空材」とは,角パイプや丸パイプのことで,
その場合,鉄自体は薄いので,錆びて穴が開きやすいのと,
溶接前の段階や溶接後の隙間から内側に水が入り,
閉じ込められて日が当り温度が上がると,
蒸気機関車の原理でパイプに内圧がかかり,
その結果,角パイプが膨張して丸くなることがあるのです。
そうなると,素地の変形に追従できなくなった塗膜は割れて
剥がれてしまいます。

角パイプの手すりの縦棒が膨張して膨らみ,
そこだけ塗装が剥がれてしまっている実例です。
  ↓
鉄の手すり

  
手すり縦棒の膨張


この場合,下の方に穴を開けると水が出てきます。
無垢材ならば,こうなることはありません。

また,経験上,断面がよりものほうが,塗装が長持ちします。
だと水平の部分に水が溜まるためだと思います。
下面ものほうが水切れが良いです。

それと,の場合,カドがきつい(尖っている)と塗膜が薄くなり,
そこから錆びやすくなるので,カドは丸みを帯びていた方が良いです。
同じ理由で,表面がぼこぼこした鉄筋を丸棒の代わりに使うのはNG。

ついでに,もう1点。
後で取り外す可能性がある場合,
ボルト,ナット,ワッシャーの類はステンレス製にして,
そこは塗装しないこと。
  ↓
鉄骨階段ブレス

  
ステンレスのボルトナット


鉄製のボルトを使用,ねじ山も塗装してしまうと
外すときに簡単には回らなくなり,タイヘンです。
あまりにもタイヘンなので,上の写真の現場は外すときに切断して,
ステンレスのボルト,ナット,ワッシャーで復旧しました。

---------------------------------------------------

Mさんからのメールの最後の方に書かれていますが,
実はこれで終わりではなく,春になってから
生コンを流した床面に,ウレタン防水する計画があります。

しかるに,左官工事(土間打ち)の収まりにモンダイがあって,厄介。
そのへんはいずれ「DIYウレタン防水」に続くかもしれません(?)

この記事に拍手する     
<店主> at 20:00コメント(0) 

2009年05月26日

外壁塗装のDIY

ご無沙汰しました。

最終更新から2週間経つと自動的に
「更新リマインダー」なるメールが
届くシステムになってるようです。

ああそうか,もう2週間かあ,というわけで,
今回のネタは「外壁塗装のDIY」です。

曽根塗装店HP「DIY外壁塗装」の継続中に
DIYに関するご相談の受付は廃止しました。

そのようにHP上にも明記してありますし,
アンケート送信のページからも
DIYに関するご相談の受付は廃止しました。
と書いてあるそのページにリンクを張って
送信前に必ず見てください,と謳ってあります。

なのに,来るのですよ,次々と。

単純に「注意事項」を読んでないだけ?の方 (+−_−)...。oо○。

かなり下調べを重ねた上で真剣にご質問される方 (・`д´・;)

とにかく聞いてくれという感じでジャブをかましてこられる方 (^^)

いろいろです。

DIYに関するご相談の受付は廃止しました。
とはいっても,
もともとそういうやりとりは嫌いじゃないので“場合によっては”
睡眠時間を削ってメール書いたりしてしまいます。

で,すでにHP上でご紹介している2つのサイトの他
現在進行中の2つをまとめて以下にご紹介いたします。

家族でDIY 外壁塗装とコーキング

DIY外壁塗装日記

DIYでリフォーム 自分で塗る外壁塗装

外壁塗装DIY:蒼珍の気ままに自己流生活

一番最後の方は文章が長くて私の好みです。


この記事に拍手する     
<店主> at 03:54コメント(0) 
店主
曽根匡史 1961年 A型

HPはこちらです

外壁塗装【曽根塗装店】神奈川県横浜市

YouTube:曽根塗装店チャンネル

Instagram:曽根塗装店
訪問者数

    ランキング
    下のバナーをクリックすると,
    同業ブログの一覧ページに飛ぶ
    と同時に,その一覧の中での
    曽根塗装店ブログのランキングに
    1票投じることになります。
    たまに見るランキングの順位が
    上がってくると,人情として,
    更新のモチベーションも上がる
    ので,「まだかまだか」と
    新たな記事を鶴首されている方は
    是非,下のバナーをクリック
    しましょう (笑)

    にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ
    にほんブログ村




     ★ コメントについて ★
      
    ご訪問ありがとうございます
     m(_ _)m
      
    当該記事の内容,あるいは
    曽根塗装店に対しての
    ご感想や興味深いコメントは
    歓迎いたします。
      
    コメントは店主の確認後に
    公開状態になります。
      
    コメントの内容によっては
    公開しないこともあります。
      
    実名でのコメントは,
    原則として匿名化します。
      
    知り合いからのコメントは
    公開する必然性がある
    と思える場合を除き
    原則として公開しません。
      
    気軽に一言入れたい場合は
    拍手ボタンからどうぞ。
      
    但し,システム上,
    拍手ボタンからのコメントは
    どの記事のボタンによって
    送られたコメントなのか
    こちらでは認識出来ません。
    そのため,拍手ボタンから
    コメントいただいた場合,
    何に対してのものなのか
    意味不明なことがあります。
    特定記事に対するコメントは
    「拍手ボタン」ではなく,
    その下の「コメント」から
    お願いいたします。
      
    逐一レスを返すことは
    できませんけれども,
    必ず読んでいます。

    ご相談やご質問がある方は
    本体の 曽根塗装店HP を
    ご確認いただいた上で,
    アンケートフォーム から
    お願いいたします。


    月別アーカイブ


    「YouTube」で公開中の
    動画を一部ご紹介いたします

    YouTube:曽根塗装店チャンネル




     ※ チャンネル登録 すると
     新作ビデオ公開と同時に
     YouTubeのシステムから
     お知らせメールが届きます



    amazon
     
    Amazonアソシエイト・プログラムについて
    当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。






    曽根塗装店 ドット オルグ(外壁塗装の職人のブログ)         ※HPは→ 外壁塗装【曽根塗装店】横浜市